シリンダーへの燃料の吸入や燃焼後のガス排出などに活躍
エンジンのシリンダー上部には、ガソリンと空気の混合気をシリンダー内に吸入する入り口と排気ガスを排出する出口が設けられています。
バルブは弁の意味の英語表記で、燃料である混合気の入り口と排気ガスの出口の開閉の操作を物理的にダイレクトに担当するパーツがエンジンバルブです。
エンジンはシリンダー内に、1.燃料となる混合気を吸入し(吸入弁のみ開く)、2.吸入した混合気を圧縮し(弁は双方とも閉じる)、スパークで混合気に着火して爆発燃焼させ(弁は2つとも閉じたまま)、4.燃焼後の排気ガスを出す(排出弁は開く)、の4つの過程を繰り返します。
こうして起きたエンジン内での燃料の爆発はピストンを動かし、コンロッドというパーツを介してクランクシャフト、最終的には車軸へとエネルギーを伝えて動力の源にしています。
バルブは小さなパーツなのですが、エンジンがパワーを生み出すためには、なくてはならない働きをしています。
ガソリンと空気の混合気をシリンダー内に吸入する入り口と排気ガスを排出する出口の2か所にバルブは必要で、通常の場合は2つのバルブで1セットです。
バイクの種類や排気量などによっては1つの気筒(シリンダー)に4つのバルブというタイプも珍しくありません。
バルブの形状や仕組み
バルブ本体は下を向いたラッパに似た形状で、1つが単独で作動する事はなく、上部にスプリングと小さなたまごのような形をしたカムが付けられていて、このたまご型のカムの回転によりスプリングが伸縮しバルブが開閉するシステムになっています。
これにより吸気と排気がリズムよく繰り返されて、バイクの動力が生み出されます。
1気筒当たりのバルブの数の出力との関係
エンジンの気筒に付けられた弁の数により、2バルブ式と4バルブ式に分類できますが、バルブの数が多いエンジンは燃料となる混合気を多量にシリンダー内に送り込むことができるので、エンジン回転数を高めることが可能です。
だからと言って2バルブ式のエンジンが劣っているのではなく、2バルブ式であれば有効面積を狭くできるため、混合気をシリンダー内へ送り込む際の圧力が高められ、吸気速度が早められる長所を持ちます。
このため、4バルブ式に比較して回転数を高めることが出来なくても、低い回転数のままで効率的に混合気を送り込み、粘り強い走行が楽しめます。
バルブの数が違えば、それぞれに長所もありますので、自分の好みの走行スタイルに合ったエンジンを選ぶと良いでしょう。
バルブはエンジンのシステムにはなくてはならない重要な働きを担うパーツですので、摩耗したりカーボンで汚れたりという消耗や劣化でエンジンが十分な性能を出せなくなる事態も生じます。
そのため燃料となるガソリンに各種添加剤を混入させる際にはきちんとした製品を選定することが必要です。
バイクショップなどで専門家の定期点検を受け、愛車と長く付き合えるようにしたいですね。