チェーンオイルの差し方方法


バイクのチェーンは、定期的に手入れをするべき

バイクにはチェーンがあり、チェーンは油がきちんと行き渡っていることでスムーズに動きます。
しかしバイクに乗っていると、少しずつ油分が失われ、チェーンの状態が悪くなることがあります。
そのためときどき確認して、常にチェーンの油分を保っておくことが大切です。

基本的なことですが、チェーンに油をつけることを「油を差す」と言います。
「指す」でも「刺す」ではなく「差す」という漢字を使いますが、バイクについてあまり知らない人は間違えやすいので気をつけてください。
ちなみに「指す」は文字通り、「指でさす」と同じ意味を持っています。

チェーンに指す油は、「チェーンオイル」を使う

チェーンに差す油は何でも良いわけではなく、「チェーンオイル」という専用の油を使います。
当然ですが、サラダ油などを差してもチェーンを良い状態に保つことはできません。
バイクで走行するとき、チェーンには摩擦や熱が生じています。
チェーンにとってダメージになりますが、これに耐えることができるように専用のオイルは開発されています。

チェーンオイルを差すメリットとして、「バイクの動きがスムーズになる」ということが挙げられます。
チェーンの動きが悪くなることでバイク全体の動きが悪くなり、快適な運転ができなくなります。
これは乗っているときのフィーリングだけでなく、事故が起きやすくなってしまうこともあるため気をつける必要があります。

もうひとつのメリットとして、「チェーンの寿命を伸ばすことができる」ということも良い点です。
チェーンは一見するとずっと使えるパーツのように思えますが、摩擦や熱によって少しずつ劣化しています。
すり減ってくると使えなくなってしまい、交換が必要になります。

チェーンオイルを差すことで良い状態を保てば、摩擦が少なくなります。
すると摩耗ですり減りにくくなるため、長くチェーンを使えるようになります。
チェーンの交換にはもちろん費用がかかるため、オイルをこまめに差すことで無駄な出費を抑えることにもつながります。

チェーンオイルの差し方を紹介

チェーンオイルを差すときには、スプレータイプの場合はチェーンに直接吹き付けるようにして差します。
オイルによってはノズルが付いていることもあるため、ピンポイントで狙いながら差すことができます。
また、液状タイプの場合も、チェーンの中に入り込ませるように差していきます。

このとき、手にオイルが付いてしまうことがあります。
この場合はそのままにせず、早めに石鹸で手を洗いましょう。
オイルが残ったまま食事などをすると自分の体内に入ってしまう危険があるため、必ず洗い流しておきましょう。