ホイールを交換するメリットとは


ホイールを社外品に変える意味

タイヤ内側についている車輪状のパーツであるホイールは、その目立ちやすさからバイクの顔ともいえる重要な役割を担っています。
スチール製、アルミ合金製など素材にもさまざまな種類があるホイールですが、カスタマイズの一環でホイール交換を考えている方も多いのではないでしょうか。
直進時の安定性やコーナリング時の動きなど、バイクのホイールはあらゆる場面での性能に大きな影響を与えます。
そのため、標準で搭載されているものをそのまま採用するのが無難ではないかと考えられがちです。

しかしながら、ホイールは社外品に変えることで大きなメリットを得られるのです。
ホイールを交換する目的のひとつに軽量化という利点がありますが、ホイールは軽量化されることで旋回性能が向上します。
これは、重くて速く回転するものほど倒れにくいジャイロ効果を軽量化によって弱めることで旋回のしやすさを向上させているのです。
バイクの旋回性が向上すればハンドリングも行いやすくなるため、安定した運転が可能になります。

また、交換パーツ用として販売されているホイールは、標準装備のホイールよりも設計強度に特化したものが多い傾向にあります。
そのため、自分の理想とする運転を可能にするためにも、社外ホイールを取り付けようと考える人が多いのです。
ホイールだけではなく、それぞれのパーツの性能や特徴を考えてそれぞれの部品を多様なメーカーで仕上げるバイカーさんもいるため、これからカスタマイズを考えている人も自由にパーツを選んでみることをおすすめします。

ホイールのデザインと性能の関係

ホイールといえば、車輪の軸と周囲の輪をつなく棒、いわゆるスポークがついています。
このスポークはホイールによって太さや本数に違いがあり、それによって見た目やデザインも異なりますが、実はデザインの違いも性能には影響しています。
スポークの本数が違えばそれだけ車輪の剛性も異なるため、細かな違いかもしれませんがバイク自体に与える影響にも違いが出てくるのです。

太くすれば耐久性はより上がりますし、本数を増やしてもそれぞれを細くしておけば結果的に軽量化につながるなど、ホイールはデザイナーが試行錯誤することで完成します。
それぞれにどういった特性を付与するかを考えながらデザインも設計されているため、こうした細かい部分も考慮しながらホイールのカスタマイズは行いましょう。

また、このデザインと性能の関係についてはホイール以外のパーツにも言える話です。
各パーツがどういう目的でその形や大きさになっているのかを考えて、自分好みのバイクに仕上げてみましょう。
納得のいくカスタマイズができた状態で乗るバイクは格別です。